|
|
カレンダー |
12
| 2009/01 |
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
Web 拍手 |
|
|
プロフィール |
Author:千里
ただの同人作家です。
千里のプロフ
|
|
同人作品販売中 |
|
|
仕事請負中 |
|
|
最近の記事 |
|
|
リンク |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
QRコード |
|
|
RSSフィード |
|
|
メールフォーム |
|
|
|
ザクヘッド |
台所の流しの下の排水管が詰まりました。去年の今ごろも詰まって、一生懸命詰まりを取り除こうとして左手指を怪我しました。この時期は、排水管が凍ってしまうのかもしれません。今回もなんとか自力で詰まりを取り除きました。2度目なんで、作業も慣れたものです。ですが、排水の臭い匂いでゲンナリです。
「Gジェネレーション ポータブル」の話。キャンペーンはガンダムXまで進む。「月は見えているか?」。ガンダムXのモビルスーツはガンダム系以外は、ピンと来ないやつばっかりです。サイコロガンダムを開発できました、次はたぶん最強ユニットであろうサイコハロを開発してやるのだ。
買い物の話。 「ZEONIC EYES」。バンダイ。ガチャポン。300円。量産型ザクの頭を引く。分類的にはチェーンライトになるのだろうか?モノアイが左右に動いて、ボタンを押すとモノアイが光ります。非常にカッコイイのですが。形状的に机の上に置いて安定しないし、ボタンを押した時にしか点灯しないのでモノアイ光りっぱなしができません。
 ブオォォン。闇夜でガンダムごっこできますね。

|

王将のギョーザ |
近所のスーパーの敷地に、また新しく店舗が出来てるなー、と思ったら「王将」ができる模様です。マジっすか。ひさしぶりに王将のギョーザ食べたいっす。
動画編集ソフトを欲しいなぁ、とか思ってるんですが。ニコニコムービーメーカーの製品版が出るようですね。でも、いまいちっぽいっていうか…販売されてからのレビュー待ちかな。他に無いかなと探したら、ソースネクストから出ている「PowerDirector EXPERT 2」が安くていいなと。 だがしかし、今年はビデオカメラを買おうと考えているわけで。ビデオカメラを買うと、付属で「Adobe Premiere Elements」が付いてくるのではないかと。うーん、いろいろ考え中です。
「I LOVE YOU COMPANY」とかいうところに登録してみた話。イラストのお仕事ですが、コンペ開催だそうです。それでキャラの立ち絵のラフ画を描くのですが。応募者がいっぱいいるそうなので、これは仕事とるのは無理だなと思い、気合入れずにさっさと描いて送りました。まぁ、絵の練習ですね。立ち絵だけでは物足りないので、絡みのラフ画も描いて送りました。ラフ画、つまりラクガキならすぐ描けます。ラクガキでも上手く見えるような絵を描けるようになりたいものです。

|

睦月の徒然 |
洗濯機の脱水機能が壊れました。洗濯終わったら、手で絞ってます。外に干しても凍るので、室内干しに。なかなか乾きません。
米大統領が新しくなりました。就任演説がかっこよかったです。歴史に残りそうなーンでしたね。何故かニコニコ動画で見ましたが。
ビデオカメラが欲しいと先日書きましたが。Xacti の新しいモデルが発表されましたね。防水機能は特に要らないので、CG10かなぁ。バッテリー容量が、ちょっと不安かも。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090121/sanyo2.htm
「Gジェネレーション ポータブル」の話。キャンペーンはガンダムWまで進む。ユニット開発優先の縛りプレイで、けっこう楽しいけれど。少々時間がかかるなと。まぁ、ネットラジオ聞きながらプレイなんで良いのですが。PSPといえば、最近ダウンロード販売に興味が沸きました。600円でPS1のゲームができるんですよね。
「I LOVE YOU COMPANY」とかいうところに登録してみた話。小説部門で参加したコンペは落ちた模様。まぁ、通ったら通ったで難しい変態なお題で苦労したと思うのですが。今はイラスト部門で、仕事応募中。たぶん、またコンペになるのではないかなと思います。
SAIで、左手デバイスを用いた練習画です。未来日記より、ねねね様です。そういや、未来日記の同人誌って見ないですね。

|

冬眠中 |
寒い…外は雪が積もってました。こういう日は、コタツで冬眠し続けてしまいます。
先日、電気屋に立ち寄ったのですが。今年は、ビデオカメラを買おうと思います。Xacti のハイビジョン対応か、VGAサイズかなぁ…って考えています。
買い物の話。 「ああっ女神さま」38巻。帯に20周年の文字が。20年買い続けていると、なんか続巻も義務で買わなければならない気がしてきます。 「ニュータイプ」2月号。毎月恒例のアニメ誌買い、メージュも購入。NTはゲーマーズで買ったら、内ポスターのとらドラのポストカード付きでした。貧乳ロリですな。今年も、いろいろ新アニメ番組があるみたいです。全然、チェックできません。

|

まったり初詣 |
まったりと初詣に出かけてきました。今年の初雪が降る中、とりあえず神戸三宮に出発。一宮から順に神社巡りをしようかと思ってたましたが、寒いので止めて生田神社に初詣する事にしました。
普通に境内に入るのは面白くないので、西北から生田神社の敷地に入りました。本殿裏の生田の森とかいう場所が開いていたので、初めて入ってみました。
さすが神社。街の中に、こういう巨木が残っているのは貴重だなと。実はWikipediaによると、由緒正しい森なのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE
この森の中に小さな社があります。木の後ろに見える赤いのがそうなんですが、そこに願い事が書かれた破魔矢(?)っぽいのが奉納されてまして。『年収4?0万円以上の、私より若くて白髪が無くてイケメンでユーモアがある人と結婚できますように』と書かれたのがあって、吹きました。そういう具体的なのは、神様じゃなくて結婚相談所にするべきなのでは?名前と年齢も書かれてまして、40代の女性でした。必死なんだなぁ。

生田の森の外にも小さな社がありまして。なんかハート型の絵馬がいっぱい吊るされている場所があるなと思ったら、生田神社で藤原紀香が結婚したのに便乗して(?)恋愛成就の神様を奉っていました。商魂たくましいというべきなのでしょうか。
本殿に到着し、とりあえず参拝。本殿内では、ちゃんとした御参りの儀式みたいなのをやっていました。巫女さんが渡してくれるおみくじを引くと、小吉でした。ちなみに去年は西宮神社で吉、内容は特に当っては無かったですね。
初詣は人気が少なくなって、かつ巫女さんがまだいるこの時期がまったりしてて、なんかいいなぁと思いました。

ゲーセンにて「鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」を初プレイ。新キャラのアリサでプレイ。アンドロイドなのですが、生首がもげる!これは新しい。首を相手に渡して爆発とか、首を落っことしながら相手に浮かせ打撃とか。「生首萌え~」って遊んでたら、乱入されて終了。対戦台は楽しめませんな。
|

入浴剤付きDVD-R |
先日、体重を量ったら78キロでした。おかしい、80キロ越えていると思っていたのに。もっとメシを喰わなくては。とはいえ、運動不足なので地味に筋トレも再開しました。
近場のショッピングモールの屋内に、何故かトヨタ車の展示がありました。「iQ」を始めて生で見ました。「なんじゃこりやぁ!?」 もっと「smart」っぽいのかと思っていましたが、意外にマッチョな感じでビックリ。ごっつい軽って感じでしょうか。ひさびさにヘンな車を見ました。
アニメ番組の話。あぁぁぁ、もう1月新番始まるよ。一生懸命、昨年の10月スタートの番組を見てレコーダーのHDD整理中。今ごろ「とある魔術の禁書目録」を見始めました。
買い物の話。 「DVD-R」10枚入り。SONY。780円ほど。レコーダーを修理してDVDを支障なく焼けるようになったので、Rを買う。ワゴンセールで同じ価格、同じ日本製、同じ枚数のが複数あって迷う中。コレだけ、何故か入浴剤付き。オマケに弱いんですよね、買っちゃいました。 「結束バンド」。100円。コタツの足修理用に購入。下手に接着剤塗ったり、針金を巻いたりするよりも、結束バンドで固定したほうが強度があったりします。

「Gジェネレーション ポータブル」の話。キャンペーンは、Vガンダムまで進む。カテジナさーん!Vガンって宇宙世紀だったんですね。いろいろ発見があります。ユニットのレベルがだいぶ上がってきました。ただプレイするだけだとつまらない予感がするので、女性キャラ&モビルスーツ開発優先縛りでプレイしてます。今はサイコロガンダムの開発を目指してます。あぁ、頭がサイコガンダム、胴体がサイコロ…!?
|

今年の抱負2009 |
お正月。特に出かける用事も無く、テレビ見たりしつつ年賀CGを描いてました。マイミクの皆さんに、アップしたCGアドレスを載せて年賀メールを送りました。
休み休みですが、約1日で完成。実はパイズリ絵だったりするので、本当は白濁液を描き足したかったのですが。時間的な事もあってギブアップ。去年からSAIで下絵を描けるようになって、CG描画速度がアップしました。マイブームな石恵風の塗りを目指してみました。まだまだ思うようには、あのツヤツヤ感が描けませんね。

年初なんで、今年の抱負を書いておこうかと思います。
1.同人作品を作ろう。 pixivにCG載せてばかりじゃダメなわけで。同人作品って、去年1作しか出してなかったりします。反省です。ちゃんと作品としてまとめて販売しよう。
2.動画を作ってニコニコ動画にアップ。 いろいろ考えているネタや、初音ミクの曲があるので、ちゃんと形にしていこう。そろそろ動画編集ソフトを買った方が良いのかな。
3.株売買をトータル黒字に。 そろそろ安定して株で儲けられるようにならなくてわ。一時は1/3まで減りましたが、1/2超まで回復。「がっちりマンデー」という番組で、凄い大株主の人が「2009年は日経平均6000円を割るかも」と言ってました。自分はもう株価は底を打ったと考えていたので、その言葉がひっかかってます。やはり戦争が起こるのかなと。たぶん2009年前半に起きて、株価はジワジワとではなく急落という形になるのでは。売買は慎重にやっていこうと思います。
4.部屋を整理しよう。 もう本棚が溢れてるので、なんとか収納場所を作って片付けよう。とりあえず、棚を作るとかしないと。あと貯まった録画ビデオを消化して、レコーダーのHDDの空きを作らなくては。
5.健康体を維持しよう。 昨年は手を6針縫う怪我をしてしまいました。無病・無怪我を目指そう。体が一番の資本です。
他にもいろいろある気がしますが、この程度で。
|

明けましたが |
明けましておめでとうございました。まったりと、引き篭もり年末年始ライフを送っています。まぁ、いろいろとやる事はあるのですけどね。
今から年賀CGを描いて、メールにて年賀状を送ります。年越してから描くのかよ!…まぁ、気にしない。
「Gジェネレーション ポータブル」の話。キャンペーンは、ZZガンダムまで進む。シーマ様が自ユニットキャラになった。どのモビルスーツを育てて開発するかが面白いです。撃墜されると、いくら育てても無駄になる緊張感が良いのですが。支援攻撃のシステムが強すぎで、ちょっと温いかも。
あと、ひさびさに見た恥ずかしい年賀状を載せておきます。結婚おめでとう。お嫁さんと末永くお幸せに・・・って、2次元かよっ!!mixi年賀ハガキですね。匿名で送れるので、いろいろとイタズラが頻発しているのではないでしょうか。

|
|
|