外を見たら雪が積もっていた。寒い。そろそろ梅の花を観に行こうかと思っていた矢先なんで、ちょっとゲンナリします。
政治の話。ニコニコ動画で、つい国会動画を見てしまいます。あぁ、民主はダメだなと。TPPなんて、知れば知るほど終わってる。デフレ促進策をしてどうする?早く解散総選挙をして欲しいですが。予算が通る通らないという政局まで行くと思うので春、いや初夏の時期になってしまうんだろうなと考えています。
株の話。株については「みん株」サイトの方に、取引き履歴など綴っていますが。ここのところ頻繁に売買しています。日経平均上がっているので、今のうちに利益を稼いでおこうと。といっても、なかなか難しいのですが…。
ベランダ農園の話。せっかく育っていたキャベツ・白菜・チンゲン菜ですが。葉が無くなっていました。どうやら鳥にたべられてしまった模様です。冬場なので虫が付かなくていいなと油断していたら、鳥にやられるとは。山が近いので、いろんな鳥が来てもおかしくはない環境なんですよね。
買い物の話。 「大人の日本語」ダイソーの100円本。100円なんで読み捨てても良いというのが魅力ですな。
 「園芸・防鳥ネット」。100円。上記に書いたベランダ農園の防鳥対策です。こいつを鉢の上にかぶせておけば大丈夫なはず。ただ上手く鉢を守るように網が広げられないので、どうしたものかと思案中。

「I LOVE YOU COMPANY」とかいうところに登録してみた話。去年末に来ていた話は流れてたようです。まあ、知らない作品パロネタだったので良かったのかもしれません。
「iClone 3」の話。ネットで公開されていたミク3Dデータを取り込んで頭にして、iCloneのアバターにかぶせてみた。なかなかシュールな感じに踊らせる動画ができそうなので、そのうちニコニコ動画にアップできればと思います。 アバターの水着ですが。裸体データのテクスチャを書き出して、水着を描き足して作っています。アップにして表示しない限りは十分いけそうです。ヒラヒラのスカートとかは難しそうですが、鎧などはShadeで作ったのをインポートしてアバターに装着して動かすことができそうです。

同人の話。月末までに上記で培った技術を使って、iCloneで作品を1本完成する予定。iCloneは実写の顔の取り込みができるのが強みなので、ある程度作業をテンプレート化できれば、いろいろキャラクターのバリエーションが可能と予想しています。毎月1本ペースで3DCG動画作品を量産もできるかな?…とか考えてます。 テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
|